5月の西柴夜話の報告です
5月の西柴夜話は、
母の生き方を語る 太宰治の娘の太田治子さんです。
とても素敵な方で、皆さんお話に聞き入りました。
太田治子さんのような方をなかなかお呼び出来ないのですが、南雲さんの尽力でお呼びすることが出来ました。ありがとうございます。
始めに南雲さんから太田治子さんの著書の紹介をしていただきました。
生憎の悪天候だったのですが、63名の方が聞きにいらっしゃいました。
太田治子さんのお母さんは、太宰治の死後、7ヶ月の治子さんを育てながらシングルマザーとしての道を歩かれました。
今もシングルマザーは厳しいと思いますが、今から約30年以上前のシングルマザーの生活は厳しかったと思います。
ヨイトマケの世界だと語られていました。
治子さんは、母の姿を見ながら大きくなり、お父さんの血を受けつながれて作家になられたのかと思いました。
治子さんの本を読んで見たくなった西柴夜話でした。
夜話で煮物を料理として出したのですが「美味しい、美味しい」といわれ召し上がっていただき嬉しかったです。
おみやげにも差し上げました。
本は書けないが煮物は出来ると思いました。
さくら茶屋ですもの(笑い)
« 子どもの日のイベントを行いました。 | トップページ | 「横浜・人・まち・デザイン賞」受賞! »
「西柴夜話」カテゴリの記事
- 3月の西柴夜話の様子です(2014.03.26)
- 1月の西柴夜話(2014.01.25)
- さくら茶屋寄席(2013.10.05)
- 6月の西柴夜話の報告です(2013.06.16)
- 5月の西柴夜話の報告です(2013.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント