2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月

12月19日のクリスマス会の様子です

さくら茶屋クリスマス会(本番)

  ♪ジングルベルジングルベル♪♪

 サンタさんがやってきた!

Cimg1056
雪の結晶を作りました。
「ちょっとむずかしいけれどおもしろい」
「楽しい。かんたん、かんたん」
「やり方おぼえればかんたんだね。」

Cimg1063
ぼくの作った雪の結晶です!

Cimg1075みんな、雪の結晶出来たね。
さあ、これからクリスマス会が始まるよ。

Cimg1078今日は19日。
アドベントカレンダーを開けました。
中から手形で作ったクリスマスツリーが登場

Cimg1081


Cimg1083
ジュースとケーキとお菓子と果物でメリークリスマス

Cimg1087
リンリン、リンリン鈴を鳴らしてサンタさんがやってきた。

Cimg1094


Cimg1102
「さあ、プレゼントだよ。遠い国から持ってきたんだよ」
「よい子がたくさんいて嬉しいよ」
「みんなもらったかな」

子ども達もニコニコ、サンタさんもニコニコ
そしてサンタさんは、帰っていきました。北の国へ

子ども29名、お母さん方8名の参加で賑やかに楽しくクリスマス会
が出来ました。インフルエンザで参加出来なった子ども達がいたのが残念でした。
早く良くなって下さいね。

協力して下さった幼稚園ママの皆さん方
本当にありがとうございました。

もうすぐクリスマス(準備編)

街はもう、クリスマスの飾りでいっぱい
さくら茶屋もクリスマスの準備
12月2日、幼稚園のママ達がさくら茶屋に集合!

Cimg0995
ママと一緒にわたしもがんばらなければ。アドベントカレンダーを作っています。

Cimg1004
素敵な7アドベントカレンダーが出来たでしょう。19日が楽しみ。
箱から何が出てくるのかな?
Cimg1007
トイレの中も素敵でしょう。
お手洗いに行くのも楽しくなっちょう。
Cimg1009
テレビの横もクリスマス
Cimg0998記念撮影
子ども達もママ達もがんばりました。

Cimg1001
かわいいママ達
いつも素敵なアイデアで飾り付けをしてくれてありがとう。
さくら茶屋に来るお客様達も大喜びです。

支え合いサロン誌12月号(第21号)

 支え合いサロン誌12月号をアップします。

 さくら茶屋がこれまで力を入れてきた認知症予防活動。

 一面は、川崎さいわいクリニック院長の杉山先生の講演会の様子をまとめてお伝えしています。

詳しくはこちらをご覧ください⇒「21121.pdf」をダウンロード

二面は支え合いサロンの行事カレンダー、新企画眉毛カットを含めた6つの講座をお知らせしています。

好評のポールウォーキングの日程もこちらで。

詳しくはこちらをご覧ください⇒「21222.pdf」をダウンロード

広報12月号(38号)掲載します

 

 早いものでもう師走となりました。大分寒さが厳しくなりました。

 

 ノロウィルスも流行っているようです。健康には御留意を。

 さて、広報12月号を掲載します。

 一面は、お手頃のお惣菜の話題です。 

 12月6.7.8のクリスマスセールのお知らせもあります。

 詳しくはこちらをご覧ください⇒「38181.pdf」をダウンロード

 二面は、12月13日(木)の西柴夜話のお知らせがあります。

 自治会館にてシャンソンをお楽しみいただきます。

 12月19日(水)は、恒例となったクリスマスパーティーです。

 子供たちも大喜びのサンタクロースがやってきます。 

 また、ポールウォーキングの話題なども満載です。

 

 二面はこちらをご覧ください⇒38282.pdf」をダウンロード

 

ハロウィンⅡ スタッフからの追加報告です

ハロウィンのイベントを行いました。
仮装した子供約50人が3コースに分かれ、10軒ほどのお宅を回り「トリック オア トリート」と言ってお菓子を貰いました。
ゴールはさくら茶屋。ジュースと風船を貰って解散です。
50人もの仮装した子供達!なかなか見れない風景でした。

A

子供達は「参加して良かった。」「とても楽しかった。」「来年も参加したい!」など、嬉しい言葉ばかり。

回らせていただいたお宅では様々なお菓子が用意されていて、子供達を温かく迎えてくださいました。

Cimg0832
「子供たちと触れ合うことができて楽しかった」など嬉しい声もありました。
地域の皆さまに子供達が見守られ成長できることに感謝の限りです。

B
余談・・・
参加した子供の仮装だけではなく、付き添いのママ達の仮装も素晴らしかったです。

ママ達の仮装もバッチリ
Photo
子どももママもハイポーズ

笑顔がいいね。

C
どこの家でも待っていて下さり嬉しかったです。

Img_4179
後ろ姿もなかなかいいでしょう。

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »