2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月

海の公園でバーベキュー

5月20日(日)
ポールウオーキングの仲間でバーベキューを行いました。
大人、19名、子ども5名の参加で総勢24名。
天気はまあまあ。
あまり、お天気よりお肌のためには、薄曇りの方がベスト。
午後2時にさくら茶屋に集まってポールウオーキングをしながら海の公園に向かってスタート。

現地集合組と一緒にバーベキュー開始。
Cimg3310
皆な張り切っています。
昔はやったが今はやらないと言う人が多く、何となく楽しい気分。

Cimg3308
大きなエビやホタテも焼きました。
もちろんカルビも焼きそばも。
ビール飲みながらやくバーベキューはまた格別の美味しさ!

Cimg3311
子どもも5人、あつまりました。
焼き肉やウインナーで大満足。
みんな、楽しそう。

Cimg3320
3歳の坊や、ポールウオーキングバーベキューを今からやれば名人間違いなし!!

 楽しい一日でした。

絹ザヤができました。

料理は味はもちろん、色の美しさも大切
絹ざやは、なくてはならないものですが、何しろ冬は値段が高い。
そこで、自分で作ればいいと考え、11月末に種をまきました。
春の訪れとともに、すくすくと成長しました。

Cimg3263
うれしい!

 丈が160センチにもなり、花もたくさん咲き、絹ざやが出来ました。

Cimg3267_zaru
 たくさん収穫出来ました。
 色もきれいで甘くて美味しい絹ザヤが出来ました。

 煮物にも絹ザヤがのると、さらに美味しくなります。

Cimg3276

でも、我が家の絹ザヤが出来るとようになると、スーパーの絹ザヤも安くなるんですね。なんだか少しがっかり
味は断然 採り立て新鮮な我が家の絹ザヤの方がピカ一だと思うけど。

 農業大好き、スタッフからの報告でした。

広報6月号(32号)・支え合いサロン誌(15号)発行しました

広報6月号は、当店オリジナルのスモークチーズのお話。

先月の西柴夜話でも開発者の樋口さんが披露したものです。

6月の西柴夜話はシャンソン。6月14日中道繁子さんが出演されます。

一面はこちらをご覧ください⇒「3211.pdf」をダウンロード

二面は5月21日朝の金環日食の記事や火曜の最新メニュー天ぷら定食の記事が出ています。

そして、ご覧のブログが本になったお話。平成9年11月~平成12年3月までの記事、342ページに綴ってあります。

Img_0465

お店に置いてありますのでご覧ください。

二面はこちらをご覧ください⇒「3222.pdf」をダウンロード

支え合いサロン誌一面は、好評のポールウォーキング体験会の日程のお知らせや、買物支援の募集です。

一面はこちらをご覧ください⇒「151151.pdf」をダウンロード

二面は、アキ薬局さんや自治会館で行っているイベントのお知らせです。一年間で47回も開催された介護者のつどいについてもコラムで紹介しています。

二面はこちらをご覧ください⇒「152152.pdf」をダウンロード

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »