2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 古木が語る歴史Ⅲ | トップページ | 夕涼み会に今年も参加しましたⅠ »

スタッフ会議開催しました

7月23日スタッフ会議を開催しました。

まず、さくら茶屋の運営を見学に訪れる他地区の団体が増えていることが紹介されました。

市内では泉区や金沢区内の自治会や社会福祉協議会の方々、また逗子市の団体からも見学や相談にみえています。

Img_5105 NPO化に向けての準備も、着々と進んでいます。設立予定のNPOの会員申込用紙も配布を開始しました。

ほっとサロン事業では、認知症学習をシリーズで実施しています。7月21日には、自治会館において、能見台包括支援センターの看護師さんをお招きして、学習会を開催。23名の方が参加されました。

8月26日、9月15日にも開催していくことになりました。

Img_5108

                    ビアガーデンも、金曜・土曜に盛業中です。

買物サポート事業は、登録者も21名になり、注文も増加しています。

蛍光灯の取り付けなど、簡単なお願いごとも要望が増えてきました。可能な範囲で対応することになりました。コミュニティーを支える役割がさらに広がっています。

8月7日~21日は、お盆の休業に入らせていただきますが、その前日6日には、スタッフの納涼会を開催することになりました。

曜日別カラオケ大会など、またまた大賑わいの予感です。

Img_4985

7月30日(土)の夕涼み会に向けて、名物のスモークチーズをはじめ、手作りベーコンづくりも順調に進んでいます。

皆さまどうぞお楽しみに。

« 古木が語る歴史Ⅲ | トップページ | 夕涼み会に今年も参加しましたⅠ »

報告」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。