2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« レンタルボックス出店者交流会を開催しました。 | トップページ | レンタルボックスのご紹介Ⅱ »

レンタルボックスのご紹介Ⅰ

26の出店者それぞれの思いが詰まったレンタルボックス。

これからシリーズで紹介したいと思います。

まずは11番のボックス。

純銀と天然石を使用したアクセサリーを販売しています。

Img_2986

天然石やパールを入れ込みながら、純銀線をかぎ針で編んで作っています。

Img_2985

実際に手にとってみていただきたいと思っています。

Img_2983_4丁寧に作られています。

Img_2982

「いままで販売する場がなかったので、実際売れるとうれしいし、励みにもなります。」と沖さん。

Img_3108_2

棚の高いところにありますが、ご遠慮なくご試着ください。

次に22番の山本さんのボックス。

出店のきっかけは、ご友人で街の先生をしている方に紹介されたそうです。

Img_3031_22

ボックス一杯に展示された山本さんの作品。

手作りは一点一点時間をかけてつくります。

Img_3124

それぞれの作品が「貴女だけの一点もの」となります。

Img_2975_3

「毎日が楽しみでものづくりすることが生きがい。」とおっしゃる山本さん。

 自ら作品のモデルになってくれました(つづく)。

(記事の内容は2010年11月6日現在です。作品、展示ボックスは変更される場合があります。)

« レンタルボックス出店者交流会を開催しました。 | トップページ | レンタルボックスのご紹介Ⅱ »

レンタルボックス」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。